突然ですが、普段自宅で手作りおやつって作りますか?
手作り…って聞くと手間がかかるイメージですよね?
でも、我が家で大人気の駄菓子屋おやつ「ベー玉」なら3分で作れますよ!
大人気の駄菓子屋おやつ「ベー玉」とは?

「べー玉」は、えびせんにケチャップとマヨネーズをかけ、焼いたベーコンと玉子を乗せた軽食です。
いつも行く駄菓子屋で、大人気のおやつなんです♪
参考記事駄菓子屋 りゅう君の店
必要な材料

<1枚分 >
- えびせん1枚
- 卵1こ
- ベーコン1枚(半分の物なら2枚)
- ケチャップ
- マヨネーズ
- 黒こしょう
- サラダ油
※調味料は全てお好みの量
べー玉の作り方<1枚分:短縮バージョン>
1、えびせんにケチャップとマヨネーズを適量かけます。
ここは隠れる部分なので適当でも大丈夫です!

2、中火でフライパンを温めます。そこへ軽く混ぜた卵、その上にベーコンを乗せます。
※本家はベーコンを別焼きにしてから後乗せするみたいです。
3、弱火にしてフタをします。卵に火が入るまで1分くらい。

4、卵に火が通ったらお皿に乗せます。お好みで黒こしょうをどうぞ♪
できあがりです!どうです?美味しそうでしょう♪
気になる材料費は?!
今回1枚あたりにかかった材料費はおよそ68円!安ーい!♪
お店ではこれより少し大きいサイズを150円で出してます。毎回、子供が買うには少し高いかな?我が家では小腹が空いた時にささっと作って食べてます。
子供が2人なので、かかるおやつ代も2倍。ちりも積もれば山となる。
私はこんな風にちょっとしたお金の整理術を実践しています。
お店で食べるのもいいけど、食べたい時にすぐ食べられるのも魅力ですね。
おすすめのトッピング♪
チーズをトッピングした「イタリアーノ」もおすすめ!
チーズがプラスされた分、濃厚でボリューム満点!お値段は180円。

こちらは本家のイタリアーノ。美味しそう!
うーん。。写真と比べてみるとやっぱりベーコンは別焼きにした方が カリッとしてて美味しそうですね~。これはリベンジ決定です…!
お酒の時のおつまみにもいいかも?ビールとか♪
是非お試し下さーい。
コメントを残す