今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。
あなたの【本音】を大切にしたお部屋作りを提案する、ご自愛サポーターの新井久美子です。
ブログを始めて2週間が経ちました。
まだ始めたばかりですが 少しずつアクセスも増えてきました。ありがとうございます♪
ブログを書く事で自分の考えが以前よりわかるようになり、結果 イライラする事が減りました。前はイライラする事が多かったんです。
ささいな事から夫とケンカに
だいぶ前になりますが、ささいな事から夫とケンカになりました。
普段ケンカをする事はほとんどないんですが、この時は日頃の不満が 一気に爆発したんです!
女性は察してほしい生き物
その頃の私は子育てに行き詰まり、とても追い詰められていました。
https://jibun-egao.com/mama-puressure-smile-rules/
夫はそんな私を気遣って、お風呂掃除やゴミ出しなどを率先してやってくれていました。
そんなある日、私が子供に向かって怒っていると、
夫「子供達に怒りすぎだよ。もっと長い目で見てやったら?」と。
もうね、おっしゃる通り。自分でもわかってるんです。
でもね、私はそんな言葉が欲しい訳じゃないんです。
男性は言われないと気付かない
「子供じゃなくて私をフォローしてよ!」
「家事をしてくれるのは助かるけど、そんな事がして欲しい訳じゃない。」
「たまに子供たちと遊んでくれて、私に頑張ってるね。いつもありがとう って私の事を気にかけて欲しいの!」
私にそんな風に言われて夫はポカン…(笑)
「いつも大変だね。でも俺もいるんだから1人で悩まなくていいんだよ」
きっと、私はそんな風に「自分へのねぎらいの言葉」が欲しかったんです。
でも、これは夫に対してじゃなくて本当は「自分自身」に向けて言いたかった言葉なのかも?
勝手に期待して、勝手に傷ついていた私
夫「そんなの言われなきゃわからないよ…」
私「夫婦なんだから、それぐらい察してよ!」
まさに悲劇のヒロイン状態の私。。
お恥ずかしい限りです(笑) 勝手に期待して、勝手に傷ついて…。
「まるで1人で育児をしているようで、心細いし、寂しい」
私の本音はこれだったはずなのに、ね。
原因はコミュニケーション不足
男性は女性に比べると鈍感です。もれなく、うちの夫も(笑)
でも、それは私が夫と十分なコミュニケーションを取る努力もせずに、ただ彼に甘えていただけでした。
”自分からはしないけど、あなたはそれを察して行動してね!”
なんて都合良くいきませんよね。だから察してもらう事は諦めました!
最初から期待するポイントがずれてました。
男性には「具体的に」伝えよう
それ以来、なるべく自分の心に素直になるように意識して発言しています。
何か頼みたい時は
「○○買ってきて♪」「○○して♪」
疲れてねぎらって欲しい時は
「今日は何だか疲れてるから、子供たちと 外でご飯を食べてきてくれると、助かるし嬉しい♡」
など、具体的に伝えるようにしてます。
「わざわざ作ったのに・・・」なんて後から思うのは寂しいし、かと言って男性側が察してくれるとも限らないしね。。
しかも「わざわざ」作るのは選んだのは誰よ!って話ですよ?自分が「わざわざ」選んでるんじゃ~!って、ここ自分に突っ込むところですからね?(笑)
https://jibun-egao.com/i-messege-words/
自分の心に素直になって、もっと笑顔を増やそう
女性は太陽!
女性が笑顔でいればいるほど、ご機嫌になればなるほど家庭も明るくなるし、一緒にいる家族も明るくなれるんです♪
https://jibun-egao.com/around40-ageman-dou/
素直な自分って素晴らしい!
本音で話せる関係性って、とっても心が軽くなるし心地よい♪でも、それを外(誰か)に求めずに、まず【自分から】変わってみませんか?
私はそう信じて、今日も自分の笑顔を増やします!
コメントを残す