それでは、前回からの続きです。
施術スタート!
ここからは全体の流れを説明していきます。
1、カウンセリング
どんな印象の眉になりたいのか?
眉を描く時にどんな事に困っているか?
などをカウンセリングで話して、理想の眉に少しずつ近付けていきます。

左がセルフメイク、右がメイク前(すっぴん)です。
そして、私がなりたいと思っている理想の眉がこれ↓

女性らしいキュッとなった眉。美しいですよね~✨
ただ私の場合、カジュアルな服も着るので、もう少しだけナチュラルな印象になるようにお願いしました。
2.基本の眉を決定する
- 小鼻と目尻を結んだライン
- 小鼻の内側から眉間に向かって直線になる所
2か所に筆で印をつけます。

顔は左右対象ではないので、右と左どちらの骨格の眉の形に合わせるかをここで決めます。
3、不要な毛をワックスで除毛
理想の眉が決定したら、次は不要な毛を除毛していきます。
最初に保護クリーム塗ってから、9か所に分けてワックスで除毛します。

こんな風に細かくワックスを塗って除毛するので、思ったより痛くなかったです。
ワックスの温度も少し熱い45度くらい。
ワックスで抜けなかった毛は1本1本、毛抜きで抜いてくれます。
ワックス後は、肌が赤くなるので敏感肌の方は注意。
施術後は少し赤くなりますが、私の場合20分もしたら赤みは引きました。
個人差はあるかと思いますが、アイシングもしてくれるので大丈夫だと思います。
追加メニューできます
基本メニューの4800円(税抜)を施術した方のみ、追加できるメニューです。
※追加コースのみの施術はしていません

私は、額2500円(税抜)と、口元2000円(税抜)を追加しました。
こちらのオプションは、先ほどのワックスに+ゲル状の海藻パックが付きます。
ひんやりするパックで、お肌をクールダウンさせてくれます。
ワックスすると、不要な毛と一緒に余分な角質まで取ってくれるので、つるつる!
ファンデーションの付きもよくなるし、おすすめですよ~!
描き方をレクチャーしてもらう
ワックスの後は、軽くファンデーションでメイクを整えてくれます。
その後、片側の眉毛だけ担当の方が描いてくれて、
もう片方を教えてもらいながら描きます。

こんな詳細なアドバイスシートもいただけます。
※残念ながら2回目の施術では、もらえませんでした。。
アナスタシア流の描き方
1、アイブロウパウダーで全体を整える程度に描く
眉尻は濃く、眉頭は薄く描いて、グラデーションで立体感を出していきます。

パウダーなんですが少しクリームっぽい質感で、発色がとっても良かったです。
購入したかったけど、人気な商品のため売り切れてました。。
<一緒に使った筆はこちら>

この筆は先端がすごく薄くて、描きやすさ抜群!即買いしました❤️
でも、こちらの熊野筆だとアナスタシア筆の半額で買えちゃいます(笑)↓↓
2、アイペンシル(アイブロウライナー)で眉尻を描く
時間が経つと、眉尻が消えてなくなってた・・・なんて事ないですか?!

このアイブロウライナーは
ウォータープルーフ・揮発性のオイルの働きで、落ちにくいのが特徴。
こちらも、もちろんお買い上げ♪
こちらもスルスル描けて、パウダーまで付いてるので、より自然な仕上がりになってオススメ!↓
3、毛の流れを整えて、髪の毛の色に合わせて眉マスカラでカラーチェンジ
最初にクリアジェルを使って、毛の流れを整えます。

その後、眉マスカラで仕上げます。髪の毛の色に合わせて自然な仕上がりに♪

私は普段こちらを使って仕上げています↓
最初に眉尻から眉頭にかけて塗ります。そのあと、もう一度、眉頭から眉尻へ。
色を少しずつ乗せるのがポイントです❤️
4、眉毛の上下にハイライトを入れる
ここが一番重要!これをやるのと、やらないのだと大違い!

2色ありますが、最初にマットの色を眉の上下に描きます。
描く場所は、写真の黄色い線のところです↓

その後、ブラシで色を馴染ませます。
もう片方のキラキラした色は、鼻筋や目元に使うと、より立体感が出ますよ✨
<一緒に使った筆はこちら>

ナイロンのブラシは動物の毛と違って、成分が毛に入り込まずに弾いてくれます。
口紅を塗った後に、唇周りをコンシーラーで縁取りすると、キリっとした印象に。
ここまでが全行程です。
どうですか?すごい手が込んでるでしょう?(笑)
はじめて施術を受けてみた感想
Before→Afterの写真で、違いをご覧ください。
Before

Beforeは眉間があいていて、眉に角度がないのでノッペリした印象です。
After

眉間の幅を狭くして、眉に角度を出したので立体感が出ました✨
Beforeに比べると、かなり美人度アップしましたね❤️
初回でかかった施術時間
今回かかった時間は、
およそ1時間30分。
初回は、カウンセリングシートへの記入もあるので、余裕を持って2時間くらいみておけば、大丈夫だと思います。
気になるお値段は?
今回は基本の施術+額と口周りのオプションで9300円(税抜)。
その他に、筆やアイブロウなど小物5点を購入して、25000円程かかりました。
ちょっと痛い出費でしたが、私は大満足です✨
しかも、2回目以降の基本施術は
500円OFF!
私は、2回目の施術にも行く予定です。
1ヶ月に1回通うのが望ましいようですが、次回以降はワックスなども自分でやってみようかと思ってます!
