お片付けで自分と両想い♡
あなたを笑顔に導くご自愛収納アドバイザー
あらいくみこです✨
ここ最近、全くやる気が起きず
ただただ「休む」をしていました。
前回の最後にお話会の告知をしたのもあり、
告知記事書かなきゃな~なんて漠然と思っていました。
・・・が、全く書く気が起らず。。
「やりたい」から「やらなきゃ」へ

結論から言うと、来月に予定していたお話会は
一旦、延期にすることにしました。
前回のお話会以来、自分でも気が付かないうちに
動かなきゃ・・・!
と気持ちがなっていたようです。
もう告知しちゃったしな~
やらないって言うのカッコ悪いな・・・
なんて一人で悶々と考えておりました。。
自分のやりたい事・やりたくない事を明確にする

身体はダルいし、頭はボーっとする。
自分が何をしたらいいのか?
よくわからない・・・
なので私は
「今は何もしない」
をする事にしました。
毎日自分の「やりたいこと」と「やりたくないこと」を
自分の心に聞いて確認する。
これは、ご自愛を始めてから
意識して行っている作業です。
どんな時も自分の内側の声を無視しない
気を抜くとつい、自分をないがしろにするので
私にとってこの確認作業はとっても重要です。
気が付かないうちに自分の気持ちにフタをすると
その不満は誰かにぶちまけることになるから。
あなたのためを思って・・・
この言葉ほど、迷惑なものはないと思います。
そんな風に自分が思う時は、
本当はどう思っているのか?
自分の気持ちを明らかにしてみる。
自分の気持ちを大切にすることで、
初めて誰かを大切にできるから。
関連記事自分と両想いになれる方法
新しく考えている事もあるのですが、
今はもう少しだけゆっくりしようと思います。